50歳を目前に何か身体のケアをせねば!

名古屋市名東区上社のフラット鍼灸院、院長の山田です!

つい先日はじめてご来店くださった方のお話。

これまで運動経験がなく、40代に入ってからランニングに目覚めた!というまもなく50歳という男性。

鍼灸はもちろん、マッサージや整体などの施術を受けたことがなく、自分でセルフケアをすることもなく、でも大きな怪我をすることなくこれたという。

170cm前後で体重が80キロ半ばで、この身長にしてはちょっと体重が多すぎるかな、という印象。でもここ数年毎日運動をしているものの、どこも痛くは無い。

そして毎晩の晩酌も欠かさないし、休肝日はない!

逆にここまで身体の手入れ無しでどこも傷まずに来れたのが凄いな~と関心してしまいました。

何も身体のことしてこなかったけれど、痛くはないけれどなんとなく身体が重く、疲れがとれにくいような・・・

そんな感覚が芽生えたそうで

50歳という節目が迫っていることもあり、このままではいけない!

今後も楽しくランニングに取り組んでいくにはどうしたらよいだろう?と考えた時に

  • どのようなケアをしていくのが良いのか
  • 変える必要がある生活習慣はないか

など今後の身体のメンテナンスについてアドバイスを求めがてら施術を受けに行こう!と決意されたそうです。

いろいろとお話を聞いて、身体の状態を確認して

  • 運動前後の準備運動
  • アルコールとの付き合い方
  • 栄養面で摂取を心がけてもらいたいこと
  • 運動を活かすためのセルフケア

などを提案させていただきました。

特に、せっかく毎日の運動習慣があるのでその運動をもっと活かすにはやはり、運動する際の「姿勢」が重要!

その点に気づき行動できるかどうかが大きな鍵となります。

施術の前後で身体の変化、動きやすさや軽さなどを体感していただきコンディショニングのイメージが湧いたご様子でした。

なかなかメンテナンスを受ける習慣がなかった、という方が定期的に身体のケアの習慣をつけるのは大変。

でも何も痛みがない!そんな時にスタートできるのはタイミングとしては理想的。

メンテナンスしながら少しずつ見直していきましょう♪

すべては10年後、20年後の自分の身体のために。

私もしっかりサポートさせていただきます!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ