美容院や理容院で頭をマッサージしてもらった事がある人なら頭って触ってもらうと気持ちが良い、ってことを知っているのではないでしょうか。
分厚くはないけれど頭にも筋肉があって現代人は精神的、肉体的にストレスがかかると頭の筋肉にも緊張やコリが溜まってしまいがち。
時に頭痛や頭が重く感じる頭重感などの不調が出ることも。
そんな時にはヘッドマッサージやドライヘッドスパを受けると緊張やほぐれるのでリフレッシュできるのでおすすめ!
で、その前にふとヘッドマッサージとドライヘッドスパの違いって何かな?って思いませんでしたか?
今回の記事ではヘッドマッサージとドライヘッドスパの違いについてや、当店で行っているのがどちらの施術なのかについて紹介します。
ヘッドマッサージとドライヘッドスパの違い
ヘッドマッサージもドライヘッドスパも頭の頭皮や筋肉に良さそうなイメージが持てますが厳密にはどんな違いがあるのか簡単に紹介します。
ヘッドマッサージとは
頭皮や髪を濡らしてオイルやクレンジング剤を使用して頭皮の洗浄や髪の毛のトリートメントを行うものをヘッドマッサージとされています。
髪を濡らしたりオイルやクレンジング剤を使用するという点でお変わりだと思いますが、美容院や理容院などのヘアサロンで行う施術をさします。

ドライヘッドスパとは
髪を水やオイルで濡らすことなく、頭皮を指先や手の平でマッサージを行う施術で、頭皮や頭部の筋肉のこりをほぐすことに特化した施術とされています。
治療院やリラクゼーションサロンなどで行われている頭への施術はドライヘッドスパということになります。
当店で行う頭のマッサージも厳密にはドライヘッドスパ、というカテゴリに分類されます。

今と昔の違い
以前はヘッドマッサージといえば頭皮や頭の筋肉のこりをほぐすマッサージのことでした。
おそらく美容院などのヘアサロンでヘッドスパが流行りだしてからヘッドマッサージがヘアサロンで行う施術というふうになっていったのでは?
という印象です。
調べてみて、諸説あるようですが
ヘアサロンで水やオイルを使うウエットヘッドスパと区別する目的で、水やオイルを使わない治療院やリラクゼーションサロンで行う頭への施術をドライヘッドスパと呼ぶようになったとか。
美容業界では認知されつつあるようですが、まだまだ
ヘッドマッサージ = 頭のマッサージ
当認識の方も多いのが実情です。
ドライヘッドスパを行う目的
頭の筋肉をほぐすことで頭皮の血行が促進します。また頭をほぐすことでリラクゼーンション効果が高まります。
頭にも筋膜があり、首や肩にまでつながっているので頭がほぐれることで
- 首や肩のこり
- 頭痛
- 眼精疲労
- 不眠
といった症状、お悩みが改善が期待できます。
フラット鍼灸院でドライヘッドスパは受けれる?
フラット鍼灸院でドライヘッドスパが受けれるかについてですが、現状ドライヘッドスパのみのメニューはございません。
が、もちろんコンディショニングのメニューの中で頭のマッサージは取り入れています。
うつ伏せ、仰向けの時に頭のマッサージを行っているのが世間で言われるドライヘッドスパです。
頭が疲れている、ストレスが溜まっている、寝不足だから施術中に寝ていたいなど、頭をとにかく癒やしたいという時には
「頭中心の施術で」とお伝えいただければコンディショニングコースの中で頭メインで施術をさせていただきます。
頭の延長可能です
当店ではコンディショニングコースの最後のしめくくりとしてドライヘッドスパを行うことが多いです。
そのため、頭をほぐされていくのが心地よくて、
「頭だけ10分延長できますか?」
といった感じでリクエストをされることが度々ございます。
※ご予約状況にもよりますが延長施術も承っています
最後に
頭のマッサージだからヘッドマッサージでいいじゃない!って思ったりもしますが、ドライヘッドスパというカテゴリに分類されている頭のマッサージ。
フラット鍼灸院では髪の毛を濡らす、オイルを頭に使うことはありません。
ヘッドマッサージでも、ドライヘッドスパでも同様に頭の筋肉を、筋膜をほぐす・緩めるという目的で施術を行っています。
頭の施術をご希望の方は気軽にお申し付けください♫オンライン予約の際は備考欄に「頭の施術希望」などコメントをいただけるとスムーズです。
CONTACT
ご予約&お問い合わせ
ご予約や施術内容についてやその他に確認したい点など、ご質問などございましたら気軽にお問い合わせくだい。
さい